A.M 3階西病棟師長 看護師 2005年入職
大学病院、クリニック勤務などを経て、2005年、当院外来担当(パート)で入職。常勤職員に契約変更後、2017年 外来主任、院内感染対策委員会議長に就任。2020年 2階東病棟(28床)師長を経て、2021年10月 3階西病棟(60床)師長に昇格。
自分も、病院も、進化させたくて。
大学病院でキャリアを重ね、結婚を機に退職。それからは家庭に軸足を置き、小規模クリニックなどでパート勤務を続けてきました。当院にも最初はパートとして入職し、10年以上にわたり外来勤務を続けてきたのですが、数年前に大きな転機が訪れました。現在の上司である新納看護部長との出会いです。言葉で表すのはちょっと難しいのですが、とてもパワフルで明るく、強力なリーダシップを備えた方で、お会いした瞬間「この方のもとでなら、私も病院も変わっていけるかもしれない」というワクワク感が沸き起こってきたんです。当時の私はキャリアの折り返し地点を過ぎ、看護師としてこれからの生き方を模索していました。また、院内にも様々な課題が見え隠れしていました。『医療サービスにハートをそえて』という当院の理念を、本当の意味で実現するために力を尽くしたい――。そんな思いが募り、正職員へのキャリアチェンジを決めたのです。
院内感染対策委員会議長として、新体制を構築。
正職員になり、ほどなく外来主任に就任。同時に院内感染対策委員会の議長を任されることになりました。当初は「委員会って何をするんだろう?」くらいの感覚だったのですが、様々な外部研修などに行かせていただく中で、早急に院内の感染対策を進化させていかなくてはならないと認識を改めました。もちろん従来から院内では様々な感染対策が行われていましたが、院内共通のマニュアルなどが充実しておらず、各病棟がそれぞれのやり方で感染対策を行っているという側面があったのです。早速、委員会メンバーの協力を仰ぎ、マニュアル作成に着手。ラウンドも開始しました。私ひとりが声を上げてもスムーズにはいかなかったと思いますが、ドクターに委員長に就任していただいたことで発信力が強まり、スタッフの意識も徐々に変化していきました。結果的に2020年の新型コロナ禍が来る前に体制を充実させることができたのは、とてもラッキーだったと思います。