1人暮らしをはじめる人、実家から通う人、いろいろなライフスタイルがあると思います。
勤務する病院がある場所はどんなところか、気にならないわけがありません。
在職中のセラピスト全員に聞いてみました!
Q1川越のココが好き?
ココが嫌い?
-
LIKE好きなところ
駅前に何でもそろっていて便利、
公園がたくさんある!
COEDOビールがおいしい!等。
愛にあふれるコメントがたくさん! -
DISLIKE嫌いなところ
その他も道が狭い、一方通行など、
交通機関の回答が多い結果に。
Q2休日の過ごし方は?
-
お買い物やお散歩、スポーツ観戦、
友人とお出かけ等、
充実したお休みを過ごしています
Q3出身地はどこですか?
-
50%
8%
-
6%
6%
6%
6%
-
3%
3%
3%
3%
2%
2%
2%
Interview地方から川越に引っ越してきた方
-
小林愛美
職種:OT
出身地:栃木県鹿沼市
川越は小江戸のイメージがとても強く、街全体が観光地の印象がありました。現在も小江戸を中心に観光スポットが多いという印象は変わりませんが、実際に住んでみると、中心部はビルやお店も多く都会的です。でも少し離れると自然や公園がたくさんあり、ファミリー層でにぎわっています。私の地元も自然が多いので、自然が多いところは安心しますね。全体的にほどよく住みやすい印象だなと感じています。
-
熊田昴基
職種:OT
出身地:福島県郡山市
川越と言えば観光として有名なスポットというイメージが強かったです。実際に住んでみると思った以上にお店が多く、都会だなと感じました。私の地元では遊ぶ場所が限られており、なおかつ店舗同士の距離が遠いので、移動には車が必須。川越は遊ぶところが多く、歩きでの移動も可能ですし、交通の便もすごく良いので、いろいろなところへ出掛けられます。充実した休みを過ごせます!
家賃だってバカになりませんし、貯金だってできるかどうか不安です。西武川越病院のセラピストたちは、
月々の給与をどんなふうに使っているんでしょうか。
1ヶ月の収入の使い方
-
都内みたいに家賃が高いわけじゃないから、ちょっと生活にもゆとりがあります。周りのみんなより、少し美味しいものを食べたり、インテリアにこだわったお部屋にしてみたり。毎月の貯金だって、コツコツできちゃう。
近所のスーパーのお野菜は、地元の農家さんで採れた新鮮なものがズラリ。趣味の自転車に熱中できるのも、生活のベースが川越で整っているから。「自分らしく、ちょうどいい生活」がここにはあります。 -
東京都新宿と埼玉県川越市の家賃相場
-
SHINJUKU新宿
-
KAWAGOE川越
-
[1]安比奈親水公園のコスモス
-
[2]喜多院山門の紅葉
-
[3]喜多院鐘楼門
-
[4]川越水上公園
-
[5]川越八幡宮の紫陽花
-
[6]氷川神社の縁むすび風鈴
-
[7]川越氷川神社
-
[8]新河岸川の舟遊び
-
[9]小江戸ビール
-
[10]時の鐘
-
[11]旧国立八十五銀行
-
[12]川越駅前カフェ戦争
-
[13]ヤオコー美術館
-
[14]川越祭り
-
[15]小江戸・蔵の街
お写真提供
[1]〜[6]/ ©溝口崇(instagramアカウント@_takashi_mizoguchi_)
[7]〜[9]/ ©五月女みゆき
To Ikebukuro
川越から池袋までたったの30分。
主な都市に出るまで60分以内に着いちゃいます。

いろいろな「はじめて」がスタートします。
慣れない場所より、どこかでホッとする場所の方がいいでしょ。
住みたい部屋より、住みやすい部屋の方がいいでしょ。
刺激は飽きるけど、安心はずっと欲しいでしょ。
溢れているわけではないですが、何かが足りないわけでもありません。
はじめるにはいい感じ。
流行りのものも、追いかけたい。地元でゆっくりするのも、捨てがたい。ここは都内にも出やすい環境だけど、そんなにせかせかしていない。川越の、少しだけゆっくりした時間が、心地よい。休日には、小江戸をゆったりお散歩。趣味のカメラで街角を撮影したり、お気に入りのカフェでくつろいだり。
初めての一人暮らしは不安だけど、ここなら何だか、ホッとできる。頑張って背伸びした都会の毎日より、地に足がついた今の生活がちょうどいい。