僕は他の病院を知らないので、他と比べて働きやすいかは分かりません。
でも、長く勤めている分、かなり居心地が良くなりましたね。
転職しようかな、と思うこともありますよ、正直。
命に関わる仕事なので、自分の行動に伴う責任がとても重いんですよ。
その責任に耐えるのがなかなか難しくなった時に、全く違う仕事をしたいと思う。
病院自体にはまったく不満はないので、看護師そのものですね、辞めたいのは。
しかし、今の年齢で全く新しい仕事を始められるか、という不安と、
今の収入と同じ金額を新しい職種で得られるかが不安なので、
転職することはほぼないと思います(笑)
患者様の容態が急変した時に、もっと早く発見して報告をしていればなぁと思うことや、
自分の指示が本当に正しいかどうかなど、結果に問題がなかったとしても、不安に感じることはしょっちゅうです。
やりがいは確かにあります、この仕事は。プレッシャーの方が強いと感じんですよ。
療養型という形式上、元気に退院していくという患者様が基本的にはいらっしゃらないので、
家に帰られる患者様とかがたまにいらっしゃると「良かったなぁ」と思うことがあって、
自分たちの対処の仕方が良かったのかなぁとちょっと安心できたり。
寝たきりの患者様の対処について、チームで取り組んで容態が改善されたりすると、
やはりそういうときはやりがいを感じますね。
自転車を一緒にやる仲間もいて、食べ歩くお気に入りの店も決まっていて、
他のポジション(職種)の人と話をすることはあっても、その場限りのということが多い。
いろいろな情報をちゃんと意見交換して、横展開してナレッジなどが共有できればいいのに、
という不満はありますね。
より効率的に医療行為を行っていくのに、
しっかり情報交換をする場があればいいなぁと思うことはよくありますよ。
この患者には、こういうことを気をつけて欲しいとか、
その都度担当が替わる看護師は特に、そういう共有が必要だと思いますね。
もちろん、まったく共有されていないわけではないですが、横展開の幅の広さですね。
とは言いつつ、他の職種との溝はなく、積極的に飲みに行ったりもしていますよ。
これは特に自分だけに限ったことではなく、皆、そういうスタンスなんです。
学生の人とか、普段なかなか接する機会がもてない人にも積極的に声を掛けています。
私が学生だった時やローキャリの時に先輩にそうしてもらったので、後輩にもそうしています。
男子学生に声を掛けることが多いですね、仕事の不安や。女性が多い環境で大丈夫??だったり。
なんとなぁく医療を目指した私と比べ、今の学生はとてもやる気があるように感じますよ(笑)
朝、業務開始時間の30分前にはすでに出勤してきていたりとか。
たぶん、私の頃もやる気のある学生はいたと思うんですけど(笑)
病院全体で学生を育てよう!というスタンスですね。
残念なことに、女性にはなかなか声を掛けることができないけれど(笑)
もし、私の子供が看護師を目指したいと言ったら、真っ先に反対します(笑)
プレッシャーに耐えられるかどうかが心配です、私の子供ですから(笑)